もうすぐ七夕が近いとあって、七夕の飾りを考えていると、田無神社にて「てるてる短冊」という、とってもかわいい短冊があるようなので、行ってきました。

この日は、6月30日で大祓の日だったため、厄払いの方でしょうか、列をなしています。
てるてる短冊
てるてる短冊は1つ300円です。
お顔をかいて、短冊に願い事を書いた後、「てるてるトンネル」という、トンネル状になっている場所に飾り付けます。

かっ、かわいい!!!!
天井部分はもともと飾られている場所で、実際に取り付ける場所はトンネルの横手になります。

個性豊かなてるてる達に混じって飾り付けをします。
七夕飾りを家で飾る時も、1つくらい てるてる坊主を飾ってかわいいかも!
変わり種おみくじ
てるてるトンネルの他に、笹でできた七夕トンネル、かわいいおみくじも盛りだくさんな田無神社。
おみくじコーナーだけの建物があり、様々なおみくじが揃えられています。
中でも目を引くのが、こちら。

魚釣りゲームのような、鯛のおみくじ釣り(300円)ができます。
これは、子供なら絶対やってみたいおみくじでしょう。
素通りしようとしたら、「これやり鯛!これやり鯛!!」とダジャレを言う息子。いや、実際にはダジャレを言っているつもりなかったそうですが。
黒い鯛を吊り上げニンマリ。さて、肝心のおみくじの結果は・・・「大吉」だそうで、満足したようです。
しっぽ部分におみくじの紙が挟まれていて、鯛自体はかわいいので部屋に飾ることにしました。

まんまるおめめと ぽてっとした体形が なんとも愛くるしい・・・