小学生の子供が「一人でトイレに行けない」を克服しました!
長きにわたり、一人でトイレに行けなかった息子でしたが、ようやく一人で行けるようになりました! 克服まではいろいろ試してみたのですが、結局3日もすれば元通りだったのに、意外な方法であっさり行けるようになったのです。 その方…
長きにわたり、一人でトイレに行けなかった息子でしたが、ようやく一人で行けるようになりました! 克服まではいろいろ試してみたのですが、結局3日もすれば元通りだったのに、意外な方法であっさり行けるようになったのです。 その方…
子供の自転車ダイナモライトが昔ながらのオレンジの豆電球タイプ【重い・暗い・うるさい】やつです。 漕ぐのが重くなるので、ハンドル取付のライトをつけてみたのですが、パッとせず。別のライトをあれこれ検討したものの、最終的に自転…
息子は小学校に入っても一人で家のトイレに行けません。我が家は広いというわけでもなく普通の間取りなのですが、廊下が怖いそうです。電気をつけていても怖くて手洗いやトイレに行けません。 毎回、「ついてきて~」とせがまれ「むくみ…
長期休みともなると、子供も退屈するので、一緒にできる工作をしてみました。 鏡餅の三方 我が家はいつも小さな鏡餅を購入します。 子供が喜びそうな、その年の干支の動物がお餅の上にひょっこり乗っているやつです。 かわいいのはい…
ほうじ茶にもかカフェインが入っていることを知りませんでした・・・ 妊娠中にも安心、ベビー用品メーカーからも 「赤ちゃん用ほうじ茶」が発売されていることから、てっきり ほうじ茶はカフェインが入っていないものと思っていたんで…
子供のお気に入りのパンツに穴が開きました。 それでも履きたいと言うので、裁縫下手な私は冗談で「アップリケしてあげようか?」と言ってみると、 まさかの「うん!!」と・・・ 手芸屋さんにはかわいいワッペンもあるのですが、せっ…