両国国技館での大相撲の観戦といえば、TVに映ることもあるおなじみの(私にとっては憧れの)枡席ですね。
今回ひょんなことからラッキーにも観戦ができたのですが、お土産があまりに豪華だったので紹介したいと思います。
紙袋2コ分の豪華みやげ
大相撲での取り組みは、朝から晩まで長時間観戦できるため、その場で飲食できるお弁当類とお土産が付いたチケットがあるようです。
都合上、夜にしか行けなかったので、ボリューミーなお土産はほぼ手付かずで持ち帰ることになりました。
袋から出してみると・・
紙袋その1

上段左より
①幕の内弁当
まず、ごはんがおいしい!それにダシの風味がよくわかる、丁寧で繊細な味わいのおかずたち。幕の内にありがちな、コテコテ感はなく、ちょっと贅沢な気分に浸れるお弁当です。

②サンドイッチ
からしマヨネーズが大人なサンドイッチ。かと言って辛いわけではありません。カツもジューシーで、もうコンビニサンドは食べられないかも・・・

③④焼き鳥 大・小
見ただけで、絶対おいしいとわかるビジュアルの領国国技館焼き鳥とつくねです。山椒も本物のピリリを感じられベストマッチです!

⑤崎陽軒のシウマイ
⑥さやなし枝豆
⑦パスタを揚げたようなおつまみ
うぅ~、もう十分お腹がいっぱいですが、消費期限がだいたい本日中のもの多し!!ひぃ~
紙袋その2

上段左より
⑧相撲あんみつ
寒天の甘さが控えめになっていて黒蜜もあっさりした甘さ。あんみつが苦手な私でも、これは本当に食べやすくおいしかったです!
⑨相撲みやげゴーフル ⑩逸品会 煎餅

⑪亀谷万年堂の大相撲ナボナ(ブッセです)
バニラ味とチョコレート味のセットです。柔らかく優しい味わい!

⑫軍配のお皿(陶器)
少し深さがあるため、なかなか使い勝手のよさそうなお皿です。

この他に
⑬缶ビールとお茶
⑭大相撲パンフレット

が入っていました。
お土産には「横綱」「松」「竹」「梅」と種類があるようです。相撲案内所HPとは一部お土産自体も異なっているため、時期により変更になるようです。
大相撲パンフレット
中でも私が一番気に入ったお土産は、大相撲パンフレットです。私自身は相撲にあまり興味がなく生きてきたのですが、パラっとめくった瞬間・・

かっ・・・かっこいい!!!
ブロマイドのように、かっこよく、それでいて美しく、横綱から十両までの写真が掲載されています。
行司さんもきらびやかな衣装とともに紹介があり見ごたえばっちりです。

お土産でも楽しめる大相撲・・・素敵です。