ちょっとした子鉄の息子ですが、どこで情報を仕入れたのか、「久米川の電車図書館に行きたい!」と言い出しました。
HPを見ると、西武線 久米川駅から徒歩15分!!
暑い中の15分は厳しいな~と思っていたのですが、ちょうど曇り空の日だったので行ってみました。
久米川駅から徒歩15分
川沿いをてくてく散歩がてら歩いていると、橋を西武線の列車が通過する風景が何か所か見えます。

地図通りに住宅街に入ってしばらく、緑豊かな道を進みます。
こんな住宅地の真ん中にある??と不安になりはじめた頃、
電車の上部が見えてきました!!

電車図書館

映画の撮影にも使用されたようで、なかなか意表をつく佇まい・・・
館内は蔵書数は、数百冊ほどかと思っていましたが、なんと5000冊だそうです。案外多い・・
たまたまかもしれませんが、子供が多かったので、大人一人だと入りにくいかもしれません。
とりあえず、今までにない雰囲気に息子大喜びです!

緑が多い中の図書館、更に夏ということもあり、蚊取り線香でしょうか。館内、懐かしいにおいがします。
電車×図書館 意外な組み合わせだと思っていたのですが、車内のレトロ感がなんとも癒し空間を醸し出していて、ゆっくり読書できそうです。
なんと、子鉄にはWで嬉しい、運転台までついています。

司書さんに確認し運転席に入らせていただきました。
入り口になっている電車ドア付近には電車図書館のスタンプも!

開館時間が意外と短めなので、のんびり読書するには開館時間を要チェックです!