西武国分寺線 小川駅から徒歩5分のブリヂストンの展示施設 Bridgestone Innovation Galleryへ行ってきました。
春休み中の平日に行ったためか、ノー密で展示物をじっくり見学することができました。
ギャラリー1
受付を済ませ企画展を通り過ぎると、見学しやすいように壁にナンバーが記されています。
ブリヂストンの歩みを見つつ足を進めるとF1カーが・・・
F1のことはよくわからないけど、カッコイイじゃないですか!!

ギャラリー2

もう一回言いますが、F1のこと何も知りません。
でも、イケメンの佐藤琢磨さんはしっかり存じ上げております。「おぉ!!」となりました。
そして、こちらのタイヤ達・・・さーて、何のタイヤかな~?
小さなお子さんでも楽しめる工夫と、大人でも「え!予想以上に大きい」など驚きのある展示です。


シルエットだけでは微妙にわからないものもあるため、ちゃんと裏面に正解が載っています。


こちらは、真っ白な模型にプロジェクトマッピングが施され、街の様子が変化するようになっています。
子どもってこういうジオラマチックなもの好きなんですよね~
ギャラリー3
絶対に待ちができてしまうシミュレーターです。
ハンドルが付いていて、シートベルトも着用するのですが、残念ながらハンドル操作で画面が動くわけではありません。
道路によってタイヤの振動を体験することができるシミュレーターになります。

シミュレーターの他にゴルフのスイングをチェックできるコーナーもありました。

割とうまくスイングしたつもりだったのですが、客観的にみるとめっちゃ変ですね。
ギャラリー4
大型画面に映像が流れたり、なんと、月面用のタイヤも展示されていました。いや~未来ですわ・・・

一部の展示をピックアップして紹介しましたが、ほかにも展示はたくさんあり1時間ほど楽しめました。
1Fにはブリヂストン自転車のカタログも置いてありパラパラとめくると、
「僕、買い替える自転車はブリヂストンにするわ」と言っておりました。
ほんまかいな・・・